2020-10

スポンサーリンク
鹿島アントラーズ

ハロウィンに試合の年は必ずタイトルを獲る【過去5試合】

本日10月31日はハロウィン当日です。このご時世のため今年は盛り上がっていません。例年ですと2週間くらい前から仮装している人を街や電車で見かけます。しかし今年は全く見ません。
Jリーグ

黄金世代の現役選手はまだ多い【曽ヶ端の凄さ】

10月5日、J1ガンバ大阪の遠藤保仁がJ2ジュビロ磐田にレンタル移籍となりました。そして出場5試合目のJ2第29節ザスパクサツ群馬戦で前半29分に直接FKでゴールを決めました。これぞ遠藤という幾度も見たお手本のようなキックでした。
鹿島アントラーズ

名古屋戦になるとあの試合を思い出す

10月31日は第25節名古屋グランパス 戦になります。名古屋は1試合少ないにもかかわらず勝ち点は鹿島と同じ45です。得失点差で5位名古屋、6位鹿島となっています。2位のガンバ大阪、セレッソ大阪まで勝ち点3差なので絶対に負けられない試合です。
日本代表

誰を呼ぶか日本代表FW【大迫右膝を負傷】

今年2度目の日本代表の活動が近づいてきました。今度は11月13日(金)23:15からパナマ、11月18日(水)5:00からメキシコと対戦します。(キックオフは日本時間)会場は2試合ともオーストリアのメルクールアレーナです。
鹿島アントラーズ

大活躍中のエヴェラウド【3年ぶりのハットトリック】

エヴェラウドの得点が止まりません。第24節サンフレッチェ広島戦では1-0の決勝点を挙げ今シーズン13得点としました。得点ランキングでもオルンガに次ぐ第2位です。エヴェラウドのすごいところはコンスタントに得点をするところです。
鹿島アントラーズ

レンタル移籍中の選手の現在地【鹿島に戻るのは誰だ】

現在鹿島アントラーズから他チームへレンタル移籍中の選手は7人います。ここ数年鹿島は出番の少ない若手を積極的にレンタル移籍する傾向にあります。しかし活躍できずに残念ながらそのまま移籍してしまう選手が多いです。レンタルチームでは活躍できても鹿島に戻ったら活躍できずに結局去る選手もいました。
鹿島アントラーズ

鹿島アントラーズ歴代外国人ベストイレブンの発表

鹿島アントラーズというチームが誕生してから今年まで228人の選手が所属してきました。前回は歴代ベスト11を出場数から選定しました。そして結果的に全員が日本人でした。そのため外国籍選手のみでベストイレブンを調べてみました。
鹿島アントラーズ

染野唯月伝説の始まり【パリ世代のエースへ】

10月19日に今年度の高校サッカー選手権大会が開催されると発表されました。ひとまず開催が決まってよかったです。高校生にとって一番大きな大会であり注目されます。ここで活躍してJリーグ内定を勝ち取る高校生がたくさん出てくるといいですね。
Jリーグ

天皇杯決勝が元日に国立で行われるワケ

今年の天皇杯は記念すべき第100回大会です。 第1回大会は1921年(大正10年)に行われています。 その後戦争や世界情勢のため開催されなかった年がありましたが中止大会も含めているため通算で今回が100回になります。 本来...
日本代表

植田直通のAマッチ初ゴールは5年前のデジャブ

2020年の日本代表初ゴールは植田直通でした。10月14日のコートジボアールとの親善試合でアディショナルタイムに得意のヘディングで叩き込み日本に勝利をもたらしました。元鹿島アントラーズで現在はベルギーのセルクル・ブルージュでレギュラーになりつつあります。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました