鹿島アントラーズ 上田綺世はオリンピックに間に合うのか 6月28日に衝撃的なニュースが入ってきました。 鹿島アントラーズの上田綺世が脚のつけ根付近の肉離れを負いオリンピックが危ぶまれているというものでした。 状況は6月23日リーグ第19節の大分トリニータ戦前の練習中に痛めたようです。... 2021.06.30 鹿島アントラーズ
日本代表 柴崎岳はポジションを取り戻せるか【日本のボランチは大戦国時代】 現在日本代表のボランチは歴代最高と言えるほど人材過多になっています。 2018年ロシアワールドカップでは長谷部誠と柴崎岳がレギュラーでした。 そして山口蛍、大島僚太がベンチメンバーであり遠藤航もDF登録でメンバー入りしていま... 2021.06.29 日本代表
鹿島アントラーズ 第20節コンサドーレ札幌戦を振り返って【ホーム通算300勝のメモリアルゲーム】 6月27日は第20節コンサドーレ札幌戦がカシマサッカースタジアムで行われました。 結果は4-0の快勝です。 リーグ戦では4試合ぶりの勝利でした。 これでJ1リーグ初のホーム通算300勝を達成です。 前回のホームゲ... 2021.06.28 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 本山雅志、柴崎岳、金崎夢生、安部裕葵【栄光の背番号10】 6月27日第20節コンサドーレ札幌戦では「SQUAD NUMBERS〜背番号の記憶〜」の背番号10の日本人レジェンド編が上映されます。 背番号10に関しては2回に分けられ映像が作られています。 前回のホームゲームではブラジル人編... 2021.06.27 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ コンサドーレ札幌に勝利し重い雰囲気を打破したい 6月27日は第20節コンサドーレ札幌戦がカシマサッカースタジアムで行われます。 鹿島はここ2試合下位クラブ相手に引き分けが続いています。 ルヴァン杯、天皇杯は順調に勝ち進んでいますが肝心のリーグ戦では結果が出ていません。 ... 2021.06.26 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズの過去の特別ユニフォームの結果は 6月23日の第19節大分トリニータ戦では30周年記念の3RDユニフォームを着用し試合が行われました。 そして試合は両チームともに全く見せ場がなくスコアレスドローという何とも言えない結果に終わっています。 鹿島にとっては3RDユニ... 2021.06.25 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 第19節大分トリニータ戦を振り返って【相馬監督ワーストの試合】 6月23日は第19節大分トリニータ戦が昭和電工ドーム大分で行われました。 結果は0-0のスコアレスドローです。 内容も終始低調なもので上位を窺うには寂しいものでした。 相馬監督になりワーストの試合内容だったと思います。... 2021.06.24 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 上田綺世、東京五輪で輝け【鹿島史上2人目の得点を目指して】 6月22日についに東京オリンピックサッカー日本代表の18人が決定しました。 直前の代表戦で28人が呼ばれておりその中から順当なメンバーが選ばれた印象です。 オリンピックは18人しか登録できない狭き門です。 しかも今回はオー... 2021.06.23 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 絶対に勝ちたいミッドウィークの大分トリニータ戦 6月23日は第19節大分トリニータ戦が昭和電工ドーム大分で行われます。 前節は6月20日の日曜日に試合がありましたので試合の間隔が狭いです。 アラーノのアディショナルタイムでの同点弾が飛び出したとは言え決して喜べるものではあ... 2021.06.22 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 第18節ベガルタ仙台戦を振り返って【アラーノの劇的同点弾】 6月20日は第18節ベガルタ仙台戦がカシマサッカースタジアムで行われました。 結果は1-1のドローでした。 アディショナルタイムにファン アラーノの起死回生の同点弾が飛び出しました。 しかし選手たちに笑顔はありませんでした... 2021.06.21 鹿島アントラーズ