鹿島アントラーズ 第10節セレッソ大阪戦を振り返って【メモリアルマッチに勝利で首位に浮上】 4月29日は第10節セレッソ大阪戦がヨドコウ桜スタジアムで行われました。 結果は3−0での勝利です。 リーグ戦は2試合勝ちがなくノーゴールでした。 鬱憤を晴らす3ゴールでリーグ戦1000試合目を勝利で飾っています。 ... 2022.04.30 鹿島アントラーズ
日本代表 日本代表、新国立初戦はサッカー王国ブラジル【過去の対戦結果は…】 4月27日に6月6日に行われる日本代表の親善試合の対戦国が発表されました。 誰もが知るサッカー王国でありFIFAランク1位のブラジル代表です。(3月31日時点) しかも会場は新国立競技場になります。 新国立での日本代表戦は... 2022.04.29 日本代表
鹿島アントラーズ セレッソ大阪との対戦成績を振り返る【リーグ1000試合目のメモリアルマッチ】 4月29日は第10節セレッソ大阪戦がヨドコウ桜スタジアムで行われます。 2週間空いてのリーグ戦です。 鹿島アントラーズは序盤に5連勝があり首位に浮上します。 このままずっと首位をキープできたら良かったのですがここ2試合は1... 2022.04.28 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 過去10年間でのリーグ戦平均順位を計算【鹿島アントラーズは何位なのか】 Jリーグは世界的に見ても順位予想がしにくいリーグと言われています。 ドイツではバイエルンがドルトムントとの天王山を制し脅威の10連覇を達成しました。 欧州五大リーグでは史上初の快挙です。 さらにバイエルンに抜かれるまでイタ... 2022.04.27 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 鈴木優磨の復帰でチームは変わった【MVP獲得、そして日本代表へ】 4月26日は鈴木優磨の誕生日です。 1996年生まれなので今年で26歳になります。 早くから鹿島アントラーズで試合に出場しており海外移籍もしているためベテランと思われがちですがまだ伸び盛りの年齢です。 これからますますプレ... 2022.04.26 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ レネ・ヴァイラーのサッカーは前後半で別のチーム 今年2022年の鹿島アントラーズの監督はクラブ創設以来初の欧州国籍のスイス人レネ・ヴァイラーです。 これまでのブラジル路線から変更になるというということで大きな注目でした。 しかしコロナ禍の入国制限により開幕に間に合いません。 ... 2022.04.25 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ ルヴァン杯第5節大分トリニータ戦を振り返って【樋口の初ゴールでGS突破】 4月23日はルヴァンカップ第5節大分トリニータ戦がカシマサッカースタジアムで行われました。 結果は3−0で勝利です。 同じAグループのセレッソ大阪vsガンバ大阪の試合結果により鹿島のグループステージ突破が決まりました。 こ... 2022.04.24 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 荒木遼太郎はレネ・ヴァイラー監督の元で輝くか【過去の高卒3年の選手の成績は】 2022年から背番号10になった荒木遼太郎が苦しんでいます。 今季が3年目であり海外移籍に繋がる飛躍の年になるはずでした。 それが序盤に岩政大樹コーチが指揮を執っていた際はレギュラーでしたが、レネ・ヴァイラー監督が来日してからは... 2022.04.23 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 2022年序盤戦の選手序列【鹿島アントラーズMF、FW編】 前回はGK、DFの選手序列を行いました。 今回は中盤より前の選手の考察です。 早速いきましょう。 CH ◎ 樋口雄太 ◎ ディエゴピトゥカ △ 中村亮太朗 舩橋佑 名古新太郎 小川優介 レネ・... 2022.04.22 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 2022年序盤戦の選手序列【鹿島アントラーズGK、DF編】 2022年もシーズンが開幕し約2ヵ月が経ちました。 ここまでリーグ戦9試合、カップ戦4試合の合計13試合が行われています。(4月20日現在) そこでこれまで行われた試合から現時点でレネ・ヴァイラー監督が考えているであろう選手の序... 2022.04.21 鹿島アントラーズ