鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズと大学サッカー部の真剣勝負【過去の天皇杯対戦成績は】 6月1日は天皇杯2回戦新潟医療福祉大学戦がカシマサッカースタジアムで行われます。 鹿島アントラーズにとっては天皇杯初戦となります。 ついに第102回天皇杯の始まりです。 Jリーグ、ルヴァン杯と違うコンペティションであり完全... 2022.05.31 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 第16節FC東京戦を振り返って【上田綺世の反撃弾は実らず】 5月29日は第16節FC東京戦が味の素スタジアムで行われました。 結果は1-3の敗戦です。 3試合連続の勝ちなしとなり首位からも脱落となりました。 暑さのせいもありなかなかチャンスらしいチャンスも作れず悔しい負けでした。 ... 2022.05.30 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 柴崎岳の鹿島アントラーズ復帰は近いのか 5月28日は柴崎岳の誕生日です。 1992年生まれなので今年で30歳になります。 若い時からプラチナ世代の筆頭として宇佐美貴史や宮市亮らとともに将来を期待された選手でした。 そして順調に育ち鹿島アントラーズでは10番を背負... 2022.05.29 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ FC東京との対戦成績を振り返る【3試合ぶりの勝利へ】 5月29日は第16節FC東京戦が味の素スタジアムで行われます。 前節のサガン鳥栖戦はジェットコースターのような試合展開でした。 0−3になった時にはサッカーの確率では敗戦が濃厚となります。 しかしそこから猛攻撃を見せアディ... 2022.05.28 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 染野唯月、ついにJリーグ初ゴールで覚醒へ 5月25日の第15節サガン鳥栖戦は壮絶な撃ち合いの末4−4のドローに終わりました。 0−3からよく引き分けに持ち込んだと思います。 ただ一時は4−3と逆転に成功したにも関わらず、ラストプレーで失点をしてしまい同点になったためスッ... 2022.05.27 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 第15節サガン鳥栖戦を振り返って【乱打戦の結末は悔しいドロー】 5月25日は第15節サガン鳥栖戦がカシマサッカースタジアムで行われました。 結果は4-4の引き分けです。 鹿島らしからぬスコアであり多くの見どころがあった試合でした。 まずは試合を振り返りたいと思います。 スターティ... 2022.05.26 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 2022年鹿島アントラーズは先制すると無類の強さ サッカーは他のスポーツと異なりそれほど得点が入るものではありません。 少し前のデータになりますが2003年〜2016年までのリーグ戦全4152試合のデータを見つけました。 それによるとこの期間の1試合の1チームあたりの平均得点は... 2022.05.25 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ サガン鳥栖との対戦成績を振り返る【樋口雄太、古巣との初対戦】 5月25日は第15節サガン鳥栖戦がカシマサッカースタジアムで行われます。 鹿島アントラーズは前節の浦和レッズ戦を1−1の引き分けに終わっています。 首位の川崎フロンターレも引き分けたため勝ち点差は開かずに済みました。 今季... 2022.05.24 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ アルトゥール・カイキの得点力は高い【鹿島加入後、好パフォーマンスを持続中】 5月21日の第14節浦和レッズ戦では4選手の連携からアルトゥール・カイキの先制点がありました。 結果こそ1−1のドローでしたがサッカーの面白さが詰まった試合でした。 勝ち点1の獲得に留まるも鹿島アントラーズはしっかり優勝争いに絡... 2022.05.23 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 第14節浦和レッズ戦を振り返って【熱戦もドロー決着】 5月21日は第14節浦和レッズ戦が埼玉スタジアム2002で行われました。 結果は1-1の引き分けです。 非常に締まった内容の試合であり熱戦となりました。 勝てなかったことは残念ではありますがドローが妥当な結果であったように... 2022.05.22 鹿島アントラーズ