鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズ伝統の2番を背負う男、安西幸輝 5月31日は安西幸輝の誕生日です。 1995年生まれなので今年で28歳になります。 2018年に東京ヴェルディから鹿島アントラーズに加入をしてきましたが、途中2年間ポルトガルに移籍をしていたので実質4年目です。 それでも所... 2023.05.31 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 名古新太郎、長かった鹿島アントラーズでのリーグ戦初ゴール 5月27日の第15節サガン鳥栖戦は2−2のドローに終わりました。 鹿島アントラーズは鳥栖に押し込まれる時間帯も長く苦しい試合でした。 それでも2度のビハインドを追いつきます。 終盤には逆転のチャンスもありアウェイで前向きに... 2023.05.30 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 柴崎岳は鹿島のJリーグ逆転優勝の起爆剤となるのか 5月28日は柴崎岳の誕生日です。 1992年生まれなので今年で31歳になります。 サッカー選手ではベテランと呼ばれる年齢になりました。 鹿島アントラーズで育ち、現在はスペインリーグ2部のCDレガネスでプレーしています。 ... 2023.05.29 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 第15節サガン鳥栖戦を振り返って【2度のビハインドを追いつきドロー決着】 5月27日は第15節サガン鳥栖戦が駅前不動産スタジアムで行われました。 結果は2−2の引き分けです。 これで5連勝の後2試合連続のドローで7試合負けなしとなりました。 まずは試合を振り返っていきたいと思います。 スタ... 2023.05.28 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 鹿島アントラーズらしさとは 鹿島アントラーズは世界でも例を見ないクラブです。 Jリーグで最も成功したクラブにもかかわらず鹿嶋市の人口はわずか66,000人ほどしかいません。 現在の国立競技場の収容人数は68,000席なのでさほど変わらない数字です。 ... 2023.05.27 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ サガン鳥栖との対戦成績を振り返る【再度完封劇を続けたい】 5月27日は第15節サガン鳥栖戦が駅前不動産スタジアムで行われます。 今週はミッドウィークにカップ戦が行われていますので両チーム中3日での公式戦です。 まず鹿島アントラーズにとってルヴァン杯柏レイソル戦はGS突破に向けて絶対に勝... 2023.05.26 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ ルヴァン杯GS第5節柏レイソル戦を振り返って【GS突破へ首の皮一枚繋がる】 5月24日はルヴァンカップGS第5節柏レイソル戦が県立カシマサッカースタジアムで行われました。 結果は1−0で勝利です。 引き分け以下であればGS敗退の可能性があった試合です。 絶対に勝たなければならない試合でしっかりと勝... 2023.05.25 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ ルヴァン杯GS突破に向けて柏レイソル戦をどう戦うか【今季初の必ず勝たなければならない試合】 5月24日はルヴァンカップGS第5節柏レイソル戦が県立カシマサッカースタジアムで行われます。 鹿島アントラーズは4月下旬からここ1ヵ月のリーグ戦で5勝1分と好調を維持しています。 5試合連続完封勝利と強固な守備をベースに好成績を... 2023.05.24 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 津久井佳祐、将来のディフェンスリーダーになるために 5月21日は津久井佳祐の誕生日です。 2004年生まれなので今年で19歳になります。 今季鹿島アントラーズに昌平高校から加入した唯一の高卒選手となっています。(下田栄祐はいわきFCへ2年間の育成型期限付き移籍) 今回はその... 2023.05.23 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ 土居聖真は鹿島のバンディエラへの階段を上る 5月21日は土居聖真の誕生日です。 1992年生まれなので今年で31歳になります。 2011年に鹿島アントラーズユースからトップ昇格し今年でプロ13年目になりました。 ずっと若手のイメージがありますがベテランの領域に入って... 2023.05.22 鹿島アントラーズ