昨年2021年末にジーコの直筆サイン入り3RDユニフォームが発売されました。
こちらを購入してみたので記事にしてみます。
まずは発売までの流れを振り返ります。
9月30日に鹿島アントラーズの公式HPでクラブ創設30周年を記念してジーコのスペシャルグッズが発売されることが発表されます。
第1弾が24Kカード、第2弾が直筆サイン入り3RDユニフォーム、第3弾が銅像となっていました。
その翌日の10月1日から第1弾24Kカードの受付が始まります。
すぐに第2弾の発売が始まるかと思いきやなかなか始まりません。
ようやく12月2日に詳細が発表されます。
職人の手作業による完全オーダーメイドの額装に入れられシリアルナンバー付きの80個限定です。
マーキング部分にサインがされクラブ公式の証明書付きとのことです。
値段は税込22万円です。
おそらクラブ史上最高額のグッズではないでしょうか。
勝手に5万円から7万円くらいだと予想していたので遥かに上回る金額でした。
そして受付期間は翌日の12月3日17時からとなっています。
悠長に買うか考えている暇はありません。
しかもその日にジーコのテクニカルディレクター退任が報道されたのです。
高齢のためブラジルに帰国するという内容でした。
そのためもうこのようなグッズを手に入れる機会はありません。
80個しかないためすぐに購入手続きをしなければ完売されると思います。
高価な商品のためとりあえず一晩寝て朝起きてから考えることにしました。
そして翌朝起きたら気持ちは固まっており購入することにします。
ここまで買う気持ちになっており売り切れで買えなかったらショックなので17時ぴったりに購入処理をしました。
チケットの争奪戦のようにネットが繋がらないこともなくあっさり買えました。
一瞬で完売になるかと思いましたがそんなことはありませんでした。
その後も定期的にチェックしていましたがすぐに売り切れにはなりません。
ただ翌日の12月4日にリーグ最終節のベガルタ仙台戦があり勝利でシーズンを締め括ることができました。
その効果なのか12月4日の21:00頃に見た時には売り切れとなっていました。
即完ではありませんでしたが80個が完売しておりジーコ人気は凄いですね。
12月下旬から順次発送予定と書いてあったので楽しみになっていました。
到着は意外と早く12月21日に自宅に届きました。
まず荷物が大きく玄関いっぱいになります。
厳重に梱包されかなり重たかったです。
しっかり調べずに買ったことを少し後悔しました。
後からHPを確認するとサイズは約縦95cmx横63cmで重量は約7kgと書いてありました。
大体43型のテレビと同サイズです
まずは段ボールを隅々まで確認すると角に77と鉛筆で書いてあります。
果たしてこれがシリアルナンバーなのでしょうか。
そして丁寧に開封していくとさらに白い箱が入っています。
それを開けるとついにユニフォームがお目見えです。
周りは発泡スチロールで囲まれ、額はプチプチで包まれています。
気になるシリアルナンバーは77でした。
発売時間ジャストで買って77番目とは思えないのでランダムに発送しているのかもしれません。
やはり10がよかったですが77もラッキーナンバーなのでよしとしましょう。
証明書にもシリアルナンバーが刻印されています。
プチプチを外して全貌を直で見た時は鳥肌が立ちました。
これは家宝にして大事にしたいと思います。
まだ設置できていませんがテレビの横に飾って鹿島アントラーズの試合を応援したいです。
ジーコと共に応援しているようでいい買い物ができました。
その後第3弾のジーコ像が12月24日から発売されました。
こちらはカシマサッカースタジアムに建立されているジーコ像のミニュチュア版です。
20㎝の銅像が7万7千円で高いなと思っていたらさらにとんでもない物が同時に発売されます。
それは実物の1/2スケールで550万円です。
職人が手作業で制作するとのことです。
運送費や施工費などは別途なので総額いくらかかるのでしょうか。
金銭的にも置き場的にも買う人はいるのだろうかと思っていました。
そうしたら1月8日に読売新聞で1つも売れていないとニュースになっていました。
今後買い手は出てくるのでしょうか。
もし購入された方がいらっしゃれば取材に行ってみたいです。
ご連絡お待ちしています。
コメント