日本代表 内田篤人ロールモデルコーチ就任 9月13日にまだ引退して1ヵ月も経っていませんが、内田が日本代表のロールモデルコーチに就任したと発表されました。14年ほどの現役生活で大きな怪我、長期のリハビリがあったわけですから、もう少し休んでもよかったと思ってしまいます。 2020.09.18 日本代表
鹿島アントラーズ 決勝戦一発勝負の成績は 今回は鹿島アントラーズのタイトルをかけた一発勝負の決勝戦の成績はどうだったかを振り返ってみます。現在リーグ戦は18チームのホーム&アウェイの総当たりの34試合で行われているため決勝戦というものがありません。過去に2ステージ制で優勝を決めるチャンピオンシップがあった年もありました。 2020.09.17 鹿島アントラーズ
日本代表 日本代表63年ぶりの試合ゼロを回避へ 元々今年は2022年W杯アジア2次予選の4試合があり9月にも国際Aマッチデーが2試合組まれていました。よってこれまでに何もなければ少なくとも6試合は行われていたことになります。しかし新型コロナウイルスの感染拡大により2次予選が10月、11月に延期が決まりました。 2020.09.16 日本代表
Jリーグ 過去10年間で最も優秀なチームはどこか Jリーグは世界的に見ても順位予想がしにくいリーグと言われています。ラ・リーガのバルセロナやレアル・マドリードといった超ビッククラブがなく絶対的な優勝候補がありません。また上位予想されたチームが降格したりします。何年も安定した成績を出せるチーム作りはかなり難しいです。 2020.09.15 Jリーグ
Jリーグ Jリーグユニフォーム 統一フォントへ 9月15日にJリーグから来年の公式戦でユニフォームの背番号と選手名の書体デザインが統一されると発表されました。デンマークのデザイン会社「Kontrapunkt(コントラプンクト)」のものだそうです。画像を見た感じおしゃれというよりはシンプルというのが感想です。 2020.09.15 Jリーグ
鹿島アントラーズ 鹿島ブランドはもうないのか 以前はJリーグの中でも鹿島ブランドはあったと思います。それが残念ながら最近はなくなりつつあるのでしょうか。ここ2年間は特にその傾向が顕著に表れています。 2020.09.14 鹿島アントラーズ
鹿島アントラーズ エヴェラウドの得点力は Jリーグ、ナビスコカップ(現ルヴァン杯)、天皇杯、ACLで最多の20冠の鹿島アントラーズ。リーグ戦も最多の8回優勝しています。(2位は横浜F・マリノスの4回)そんな鹿島アントラーズですが個人タイトルには中々縁がありません。 2020.09.14 鹿島アントラーズ
Jリーグ 興梠慎三はJリーグ歴代ナンバー1のストライカーになれるか 第15節の浦和レッズvsサガン鳥栖戦で興梠慎三が節目の150得点目を決めました。こぼれ球をきっちり決めるという興梠らしいゴールでした。これで鹿島時代49得点、浦和時代101得点になりました。 2020.09.13 Jリーグ
Jリーグ 大きな背番号はいったい誰なのか 海外サッカーを見ていると77や99など大きな数字の背番号の選手を見かけます。しかしJリーグではそのような選手は見かけません。どうしてなのか?それはJリーグ規約で背番号について決まりがあるからなんです。 2020.09.13 Jリーグ
鹿島アントラーズ 悪夢の開幕4連敗スタート 過去のデータは 鹿島は今年クラブワースト記録のリーグ開幕4連敗スタートでした。そして史上初の単独最下位にもなりました。ACLプレーオフ、ルヴァン杯第1節も負けているため公式戦は6連敗です。 2020.09.12 鹿島アントラーズ