鹿島アントラーズが誕生し2021年で30年が経ちました。
これまでに獲得したタイトルは20個になります。
1993年にJリーグが開幕し以後ずっと常勝軍団であります。
ここ数年なかなかタイトルが獲れずもどかしい時期を過ごしていますが他クラブからしたら上出来ではないでしょうか。
ただ鹿島アントラーズは2位以下は全て同じというスタンスでいますのでこれからもタイトルを獲るために勝利を目指してほしいです。
またこれまで栄光の歴史の中で236人もの選手が所属してきました。
そこで今回は歴代の全選手の中でどのくらい同じ名字がいるのかを調べてみました。
読み方が同じで漢字違いは同じとしています。
まずは2名からです。
2名
イトウ(伊東幸敏、伊藤翔)
ウエダ(植田直通、上田綺世)
ウチダ(内田潤、内田篤人)
オカモト(岡本賢二、岡本英也)
オガワ(小川雅已、小川優介)
コイズミ(小泉勇人、小泉慶)
ササキ(佐々木竜太、佐々木翔悟)
サトウ(佐藤洋平、佐藤昭大)
スギヤマ(杉山誠、杉山哲)
ソウマ(相馬直樹、相馬勇紀)
タカサキ(高嵜理貴、高崎寛之)
タナカ(田中康平、田中稔也)
ナカジマ、ナカシマ(中嶋譲、中島裕希)
ホンダ(本田泰人、本田拓也)
マスダ(増田忠俊、増田誓志)
ミサオ(三竿健斗、三竿雄斗)
ヤマグチ(山口武士、山口一真)
ヤマモト(山本拓弥、山本脩斗)
意外と同じ名字が多かった印象です。
日本人の苗字ランキングで上位に入る名前は入っています。
また現在所属している選手も結構出てきています。
そして探してみて面白かったのが同じ名字で同じポジションが多いということです。
GK(サトウ)、右SB(ウチダ)、CH(ホンダ・マスダ)、SH(ヤマグチ)、FW(オカモト・ナカジマ、ナカシマ)といます。
偶然ではありますが何か運命を感じてしまいます。
そして次は3名です。
3名
ナカムラ(中村祥朗、中村幸聖、中村充孝)
ナカムラは日本人名字ランキングで第8位でした。
歴代Jリーガーでも中村俊輔や中村憲剛など有名選手が多いです。
今後もまだ入団しそうな感じはしますね。
そしてこれで終わりではありません。
4名もいた名字があったのです。
日本人の名字ランキング第2位の名字です。
4名
スズキ(鈴木隆行、鈴木修人、鈴木隆雅、鈴木優磨)
やはりスズキは多いですね。
鈴木隆行が1995年〜2005年、鈴木修人が2008年〜2010年、鈴木隆雅が2012年〜2015年、鈴木優磨が2015年〜2019年と所属していましたので誰かしらのスズキは常に所属しているような感覚です。
そして鹿島でも有名な鈴木隆行、鈴木優磨は同じFWです。
なぜかポジションが被るのが気になります。
今後も鹿島アントラーズが存続限り選手は年々増えていきます。
そのため同じ名字は増えるわけですがその時ポジションもチェックしてみると面白いかもしれません。
コメント